心のオアシス
心のオアシス 2019年10月6日
マルチン・ルターは、宗教改革を行なう度に極度の心配と精神的な苦痛を味わいました。一人の神父が、ヨーロッパを掌握する教皇を相手に堕落してしまったカトリック教会の宗教改革を行なったのですから、ものすごい圧力とプレッシャーを受けました。
そんなある日、小鳥が餌を食べ、木の枝の上で安心して寝ている姿を見て、大きな悟りが与えられました。「あの小さな鳥は、明日の朝に食べる物も、明日の夜に寝る場所も、何も心配していない。鳥でさえ神にすべてを委ねて何の心配もせずに寝ているのに、なぜ私はこれほど多くの心配をしているのだろうか。神が一羽の小さな鳥を顧みられるならば、ご自分の子供をどれほど大切にして守られるだろうか。」その後、ルターは、自分もその小さな鳥のように神を信じ、すべての心配を神にゆだねることを決心しました。こうしてルターは勇気と力を得て、教皇を相手に勝利し、宗教改革をなすことができたのです。
確かに鳥を見ていると、何も悩んでなさそうです。鳥だけではなく、犬やネコも同じです。明日こと、将来のことを全く心配していません。一日一日を、精一杯生きているだけです。鳥や犬ネコたちが明日の食物のことや、将来のことを心配し始めたら、一体どんな動物社会になるでしょうか? 明日のことを何も考えていないように見える鳥たちでも神さまは養っておられるなら、私たちのことは確実に心配しておられます。家族、仕事、将来、人間関係、経済、受験、就職、結婚など、私たちを取り巻くすべての事柄に、ベストを尽くして取り組みつつ、結果は神さまに委ねてみられてはいかがでしょうか? 悩んで解決するなら悩むべきです。解決しないのであれば、神さまのお任せしたらいいのです。
「二羽のすずめは一アサリオンで売られているではないか。しかもあなたがたの父の許しがなければ、その一羽も地に落ちることはない。またあなたがたの頭の毛までも、みな数えられている。それだから、恐れることはない。あなたがたは多くのすずめよりも、まさった者である。」(マタイ10章29~31節)
心のオアシス 2019年9月29日
実話です。スーザンという女性が、医療診断ミスによって、目が見えなくなってしまいました。彼女は、長い間治療をしましたが、回復しませんでした。長い間休職していた職場に復帰しなければなりません。彼女は、目が見えないことに苛立ちを覚えていました。かつては自立していたのに、今は、ご主人の助けがなければ何もできません。ご主人のマークは空軍の将校でした。奥さんのことを本当に心配していました。彼女が仕事を復帰しようと考えた時に、彼は自ら車で職場まで送り迎えしようと考えましたが、空軍の仕事はいつ地方へ行くかもわかりません。いずれは彼女がバスに乗って、職場まで行かなければならないので、とにかく今から慣れさせるため、毎日一緒にバスに乗って、軍服を着たまま、奥さんの職場に連れていきました。乗るときも降りるときも、共にいて手助けしました。彼は奥さんを職場へ送り届けたあと、タクシーで自分の仕事場へ向かいました。それから数ヶ月経過してから、奥さんは、自分一人で職場に行くチャレンジをしようと決心しました。自分が自立しようとする朝、彼女が家を出るときには、ご主人の今までの献身的な助けに感謝し言葉に表しました。そして、その日から、一人でバスに乗って職場へ行くようになりました。月曜日から毎日、自分で職場へ行けるようになりました。次の週の朝、バスを降りる時、お金を払おうとしたとき、女性のバスの運転手がこう言いました。「あなたは本当にうらやましいと思うわよ」。スーザンは振り返って「何がですか?」と聞き返すと、女性のドライバーは言いました「先週、毎朝、軍服を着た、素晴らしい紳士が、あなたのそばにいつも立って、あなたがバスを降りて、道を安全に渡ることができるかどうかを確認して、事務所に無事に入ったことを見届けて投げキスを送って敬礼して、そこを去っていったのですよ。あなたは、本当にラッキーな女性ね」
目には見えなくても、いつも傍にして守ってくださる神さまの愛を感じます。「見よ、わたしは世の終りまで、いつもあなたがたと共にいるのである」。(マタイ28章20節)
心のオアシス 2019年9月22日
私たちが感謝するのは、暮らしや条件が少し良くなったからではなく、恵みのゆえに感謝するのである。この恵みを悟ることができなければ、計算高い人生となり、条件や暮らし向きだけを見て、不満と不平を募らせるようになる。ある息子が、おつかいばかり頼まれるのに何の見返りもないと、母親に請求書を書いた。
-請求書-
スーパーへ買い物3回で150円。
居間の掃除20円。
妹の世話100円。
布団を畳んだこと1週間分で140円。合わせて410円
これを受け取った母親は、とてもおかしくて笑った後に、息子にこのような請求書を渡した。
-請求書-
出産費用無料!
養育費無料!
病院費無料!
今まで食べさせてあげたものすべてタダ!
公園に連れて行ってあげたこと無料!
家族旅行費無料! 合計請求額0円
私たちが救いを受け、健康で呼吸をし、生きていることは、すべて神さまの恵みの連続である。そのため、私たちはすべてのことに感謝しなければならないのである。(「一生感謝365日」ゾン:クゥアン著より)
環境や状況に感謝するのは良いけれど、それはそれらが変化したら感謝できなくなる可能性もあるということでしょう。“恵みのゆえに感謝する”この世界を極めてバージョンアップした人生を送りたいですね。
心のオアシス 2019年9月15日
数ヶ月前にお仕事の関係で、ブラジルに引越しされた私たちの教会メンバーのご主人からのメールの一部を以下に紹介いたします。
「小崎先生、メールありがとうございます。家内がブラジルに住み始めてやっとこちらの生活に慣れてきたところです。こちらでも日系人が設立した教会に日曜日に礼拝に通っています。説教はポルトガル語なので、家内も私も理解は完全ではないのですが、聖霊様(ポルトガル語では、Espirito de Santoというようです)のお力で、言葉を超えて感じる部分を大事にしながら日曜日を楽しみに過ごしているところです。(中略)帰国の折にはぜひまた立ち寄らさせて頂ければと思います。教会の皆様の平安と安全をブラジルよりお祈りいたします。」
私の驚きは、このご主人が、言葉を超えた聖霊の働きがあることを、感じておられるということです。私たちには満たされない部分があると、さまざまな方法で、その不足を補おうとしますが、間違ったもので満たそうとしている場合もあります。例えば、車がガス欠になってしまった時に、ガソリンがないからといって、栄養ドリンクで補うことはできません。エンジンオイルが無くなったという警告ランプが点いたので、とりあえずは人間には健康的だからと言って、オリーブオイルを代役にすることはできないでしょう。それぞれのタンクは、正しいもので満たさなければ、故障の原因にも繋がります。
実は私たちには、世界の共通した4つの悩み(空白感・孤独感・罪悪感・死の恐怖感)があります。しかし、多くの人たちは、これらの不足感、不安感を満たすために、善行、哲学、娯楽、宗教、仕事、財産、趣味、友情、名誉、学歴、地位、食、異性などを求めます。しかしこれらは、ある学者が言うように、沈みゆく船の上でパーティーをやっているようなものなのです。本当の解決にはなっていません。
神は人間に“肉体”と“精神”の部分以外に“霊”の部分を造られました。ですから人は教えられなくても、見たことがなくても、霊の分野に関して、何かしらの興味を持っているのです。肉体的に、精神的に満たす方法はあるでしょう。しかし霊の部分は、神の霊でしか満たすことができないのです。何をしても空虚なのは、霊のタンクに間違ったものを入れているからなのです。霊肉魂をそれぞれ正しく満たしましょう。
心のオアシス 2019年9月8日
「私は傷だらけの人生を歩んできました」。その男性はまじめな顔をしてそう言いました。さぞかし人生の裏街道を歩いてきて苦労されたのだろうな、と同情したのですが、話しをよく聞いてみると、これまでに何回も大きな手術をして、おかげで体中傷だらけ、というお話しなのです。
その場は笑い話で済みました。けれどもよく考えてみると、私たちは例外なく、「傷だらけの人生」を送ってきてはいないでしょうか。それまで大切に守ってきたものが突然、一瞬で崩れ去るような出来事と遭遇する。震災、事故、犯罪、リストラ、破産、突然の死別・・・そしてこれらは、私たちの心に深い傷を残すのです。傷は痛く、心は苦しむのです。ですから私自身、聖書のことばに出会うまでは、「傷」はあってはならないもの、傷つくことは不幸なことだと当たり前のように考えていました。
ところが、聖書を開いてみて、「傷」ということばが人生の大切なキーワードの一つであることに気がついたのです。たとえば、聖書の中にはこんなことばがあります。「その(キリストの)打たれた傷によって、われわれはいやされたのだ。(イザヤ書53章5節)という意味は、人類を救うために、キリストは十字架にかけられた。だから、あなたがキリストに心を向けるなら、あなたの傷もいやされるということなのです。
私自身、この聖書のことばを初めて聞いたとき、正直どういう意味かまったく分かりませんでした。キリスト教会のシンボルが十字架であることも、どうしてなのかが分かりませんでした。しかし私たちは、それぞれに深く傷ついて人生を歩んでいることも事実です。その傷がいやされたいとだれもが願っているはずです。では一体だれが、この私の傷をいやしてくれるのだろうか? そう思い始めたころから、イエス・キリストのことをもっと知りたいと真理を求める旅が始まりました。
もし私に傷がなかったなら、キリストを求める思いも起こらなかったでしょう。そして、もしキリストに出会っていなかったなら、「傷」を持っていても幸せになれる、という体験をすることもなかったと思います。
(クリスチャン新聞の福音版より抜粋)
心に傷や穴があっても大丈夫。その穴からでなければ見えない神さまの恵みの世界があるからです。主がその傷を包み癒してくださいます。
心のオアシス 2019年9月1日
榎本保郎先生は、一日一章の書物の中で以下の内容を書いておられます。一部を抜粋します。
「私たちが神に用いられるとき、持っている以上の働きをすることができる。将棋の名人が優勝するのは、将棋の駒がりっぱだから優勝するのではない。駒の良い悪いではなく、さし手がじょうずかそうでないかで決まるのである。私たちは駒である。私という単なる人間の感情や利害や思いで進んでいる間は、その駒がたとえどんなに高価なものであっても、決して勝利できないのである。逆に、紙に書いて作ったような駒であっても、名人がそれを進めていったならば、勝利することができるのである。大切なことは、誰に進められ、誰にさされて自分の人生を歩んでいくかということである。この決断こそ私たち人間の責任なのである。 駒はさし手のままに進まねばならない。時には敵の陣地に乗り込み、犠牲になることがあるかもしれない。それでも良し、と絶対にさし手を信頼していかなければ、私たちはその栄光にあずかれないのである。だから与えられた確信というものをしっかり持ち、最後まで持続することが最も大切なのだと、御言葉は教えているのである。」
私はいつもこの文章に励まされます。人はこの世で、沢山のよろいかぶとを被って、自分を大きく見せながら生きています。自分の立場や持ち物を誇りながら、それを活力にして生きています。世の価値観がそうなので、そうでもしなければ生きいけないのでしょう。しかしながら、持てる物にも限界があります。この世の誇りで死の壁を乗り越えることは絶対にできないのです。どんな知者であっても、金持ちであっても、権力者であっても、必ず死ななければなりません。死亡率100%です。そこは万民平等なのです。誰があなたの人生のさし手でしょうか?
先日、ある方が「自分は神なしでも、何の問題もなく順風満帆に生きていけるではないか、と思って好きなことをして生きていましたが、このままだとヤバいことになる、と怖くなりました。自分の空洞を一生懸命、間違ったもので埋めようとしていましたが、埋めることはできませんでした。教会に来て、いのちが繋がりホッとしています。」と話してくださいました。
真の満足は、人の霊の空洞を神の霊で満たすことで与えられるのです。
心のオアシス 2019年8月25日
今から40年前に100億円を売る菓子屋になると宣言して、それをわずか10年足らずで達成された“銀座あけぼの”会長の植草三樹男さんの本を読んで感銘を受けました。このお方は大和カルバリーチャペルのメンバーで、とても気さくな楽しい方です。本のタイトルは「はじめに言葉があった」で、ヨハネ福音書1章の御言葉をモットーに会社を導いておられます。この本から二箇所抜粋して以下に紹介します。
すべての創造主である神様のやることを、私たちはやらせていただいているのです。そういう姿勢で経営することが、結局は会社を永続的なものにしていくことにつながると思っています。たとえば、時代が変わって、今までの「やり方」が通用しなくなることもあるでしょう。でもそういう時こそ、自分の原点に立ち返れば、そこからまた「やり方」を導き出せるのです。この原点ともあり方ともいうべきものを自分自身がしっかりと持っていないと、目先の損得に走ってしまい、迷走することになります。私にとっての原点とは、つまり神様のやることをやらせていただくことなのです。
以前、こんなことがありました。長い間ずっと業績のあがらない店舗が、ある時ぐんぐんと売上げを伸ばし始めたのです。それで何があったのかと店長に聞いてみると、「お客様に笑顔で挨拶をするよう心かけました」と言うのです。でも、それ自体はお客様商売として当然のことです。では何が違うかというと、店長はこう説明してくれました。「今までは、買ってくれたお客様に対して、笑顔でお礼や挨拶の言葉をかけていました。でも今は店の前を通り過ぎる人にも等しく笑顔で『こんにちは』『いらっしゃいませ』って挨拶を続けていたら、売上げが見違えるほど伸びたのです」これはとても大きな気づきです。ずっと結果が出なかった店舗を任されて、自分なりに苦しい時期もあったと思います。しかし、定年が見えてきた頃に、「自分から変わる」ことに気がついたのでしょう。それが「お店から変わる」という「やり方」になって表れたのです。今までやれていなかったことをやり続けた結果が、数字になって表れています。
心のオアシス 2019年8月18日
先日、ある親御さんとお話しをする機会がありました。その方は、自分の娘さんの普段の生活態度、受験や将来のことを心配し、このままだとニートになってしまうし、あの子ならなりかねない。本人に注意すると反発されると悩んでおられました。ところが数日前にリビングライフでデボーションをしていた時に、親である自分に問題があるのではないか?と気づきが与えられたそうです。しかし、次の一歩をどう踏み出せばいいのか分からなくて相談されました。私は、「悩んでいるのは、子どもが親の願いを実現できないからではないですか? ニートはダメという親の側の先入観や都合で考えていませんか? ニートになることを奨励するわけではありませんが、私なら、『たとえあなたが勉強しなくてもニートになったとしても、あなたのことは愛しているからね』と子どもに伝えると思います。教育も大切ですが、親が子どもにできることの中で一番しなければならないことは、愛育だと思います。イエスさまは、『空の鳥を見るがよい。まくことも、刈ることもせず、倉に取りいれることもしない。それだのに、あなたがたの天の父は彼らを養っていて下さる。あなたがたは彼らよりも、はるかにすぐれた者ではないか。』と言われたではないですか。もし信仰があるならば神さまに委ねる方が断然楽になれますよ。」と話したところで、ハッと何かに気づかれ、荷が軽くなったとお話しされました。そして「今日から変わります。約束します。」に謙遜に応答され、その日の夜に早速、娘さんを抱きしめて話したとの報告をいただきました。決心の告白に聖霊さまが助けを与えてくださっていることを感じました。
渡辺和子さんが「挫折のすすめ」という文章の中で、希望する小学校に不合格、専門学校も第二希望になり、献身するときも、強く希望していた修道院に入るためにフランス語も学び、母院に1ヶ月半も滞在するほどの思い入れようだったのですが、時が満ちいざ入会する段となった時、かわいがってくださっていた管区長の任期が来て、後任の面識のない管区長に見事に入会を断られたとのこと。挫折を何度も味わったのですが、長い目で見たとき、第二希望の道で有難かったと思えるようになり「神の思いは、人の思いにあらず」という聖書の言葉が、本当にそうだと思えるようになったそうです。神の価値観に変えると楽になれます。
心のオアシス 2019年8月4日
「自分を振り返る鏡」というタイトルの話があります。
ある町に不満ばかりを言っている人がいました。誰も彼の不満や愚痴から逃げることはできません。ある日、彼は道で旅人に出会いました。やはりその旅人も、彼につかまり不満を聞かされました。「この町の人たちほど醜い人を見たのは初めてですよ。町の人たちはみな、人を助けることに関心がなく、利己的です。何より悪いのは、互いに中傷するのをやめないんですよ。」実は、その話を聞いていた旅人は、神の使いでした。神の使いは聞きました「それは本当ですか?」男は答えます「私の言うことが信じられませんか? ほらほら、向こうから歩いてくるあの男を見てくださいよ。名前は知らないけど、顔はよく知っています。あの切れ長の目、唇には貪欲があふれ、背中を丸めて、ずる賢くペコペコしています。歩いているというより、こそこそと這っているようですね。」天使が言いました「あなたの洞察力は凄いですね。その通りです。大変頭のよい方です。しかし、あなたには一つ見えていないことがあります。あれは鏡で、あなたが見ているのは、あなた自身の姿なのですよ」
人は他者を批判する時、批判しているその人自身の嫌な部分を指摘しているに過ぎないのです。他者を批判して指さす時、その指はどこをさしているでしょうか? 人差し指は批判の対象者ですが、親指は天(神)を指し、残り3本は、自分自身を指しています。
聖書の基本メッセージは、「キリストを信じたら救われる」ということです。それは、私たちが自分では背負いきれない罪の重荷を、イエスさまが身代わりになって十字架で命をもって支払ってくださったから、その事実を信じ受け入れるだけで救われるというシステムなのです。ところが「信じるだけで救われるなら、行動は伴わなくていい」と言い始める人たちが出てきました。それに対してパウロは「断じてそうではない!」、ヤコブは「行ないのない信仰は死んだものです」と反論しました。
エペソ書2章には、「救われたのは信仰による。わたしたちは神の作品であって、良い行ないをするように造られたのである」と書かれています。神さまが、すべて造られた人間を、良い行ないをするようにプログラミングした」というのです。この世界は、わたしたち本来のあるべき姿に戻れば、上手くいくようにできているのです。神の元に戻ろう!
心のオアシス 2019年7月28日
アップル社の設立者であるスティーブ・ジョブズ氏は、世界でも一番ビジネスに成功したビジネスマンの一人であると言っても過言ではないでしょう。そして世界で最も金持ちになれた人でもあるでしょう。彼が2011年に膵臓癌で亡くなるまでの名言は数多く残されていますが、最後に残したと言われる言葉を紹介します。
「私は、ビジネスの世界で、成功の頂点に君臨した。他の人の目には、私の人生は、成功の典型的な縮図に見えるだろう。しかし、仕事面をのぞくと、喜びが少ない人生だった。病気でベッドに寝ていると、人生が走馬灯のように思い出される。私がずっとプライドを持っていた有名になることや富は、迫る死を目の前にして色あせ、何も意味をなさなくなっている。生命維持装置のグリーンのライトが点滅するのを見つめ、機械的な音が耳に聞こえてくる。神の息を感じる。死がだんだんと近づいている。今やっと分かったことがある。人生とは富に関係のない他のことを追い求めたほうが良い。終わりを知らない富の追求は、人を歪ませてしまう。私のようにね。神は、誰もの心の中に、愛を感じさせるための感覚というものを与えてくださった。あなたの家族のために愛情を大切にしてください。あなたのパートナーのために。あなたの友人のために」・・・彼が様々な場所で講演する際、自分の知恵や経験値から、ビジネスで成功するための極意を数多く話していましたが、死の壁を前にして、結局彼が追い求めてきたものは、間違いだったと言ったのです。
アップル社が業績を伸ばせた一因は、小売部門を牽引していたロン・ジョンソン氏がいたからだと言われています。彼は教会の日曜学校の教師でもありました。彼のモットーは、「隣人を自分のように愛しなさい」(マルコ12:31)という聖書の言葉だそうです。ジョブズ氏が癌の告知を受けた時、休暇中の彼にロン氏は、一つだけこうアドバイスしたそうです。「スティーブ、君ほど頭のいい人間は、永遠について時間をかけて考えるべきだ。永遠は存在するのか否か、永遠とはどういうものかということを。分かり切ったことだ、と思わないことだ」と。このメッセージをジョブズ氏がどのように受け止めたかはわかりませんが、影響を受けたことは間違いないでしょう。自分の知恵知識はこの世だけのものですが、神の知恵は永遠に関係するものです。神の知恵をいただきたいですね。