新米の先生が5年生の担任として就任した時、一人服装が不潔でだらしなく、どうしても好きになれない少年がいました。先生は、中間記録に少年の悪いところばかりを記入するようになっていました。ある時、少年の過去の記録が目に止まりまった。「朗らかで、友達好きて、誰にでも親切で、勉強も良くでき、将来が楽しみ」とある。先生は、他の生徒の記録に違いないと思った。2年生になると「母親が病気で世話をしなければならず、時々遅刻する」。3年生では、「母親の病気が悪くなり、疲れていて、教室で居眠りをする」そして後半の記録には「母親が亡くなる。希望を失い悲しんでいる」とあり、4年生になると「父は生きる意欲を失い、アルコール依存性となり、子どもに暴力をふるう」とあった。先生の胸に痛みが走った。先生にとって目を開かされた瞬間であった。放課後、先生は少年に声をかけました。「先生は夕方まで教室で仕事をするから、あなたも勉強していかない?」少年は輝くような瞳と笑顔で「はい!」と応えた。それから毎日、少年は教室の自分の机で予習・復習を熱心に続けた。クリスマスイブの午後だった。少年が小さな包みを先生に持ってきました。後で開いてみると香水の瓶だった。亡くなったお母さんが使っていたものに違いない。先生はその香水を身につけ、夕暮れに少年の家を訪ねました。先生の匂いに気づいた少年は「ああ、お母さんの匂い!今日は素敵なクリスマスだ!」それから何度か少年から感謝のカードが届いたが、それから6年後に届いたカードには、「明日は高校の卒業式です。僕は5年生で先生に担当してもらって、とても幸せでした。お陰で奨学金をもらって医学部に進学することができました。」とあり、それから11年後届いたカードは結婚式の招待状だった。「母の席に座って下さい」と一行添えられていました。
 これは実話です。私たちはこの一年間、上り坂もあれば下り坂もありました。「まさか」という坂もありました。でも、どのシーンにも背後で支えてくださる神さまの手があったことも事実です。感謝のうちに新しい年を迎えることができれば幸いです。ハレルヤ、主よ、感謝します!